母国語しかお話にならないお客様にも一生懸命伝えようとすることで、お客様にもその気持ちが通じ、コミュニケーションが上手くできたときにとてもホッとします。この仕事をしているからこそ出会えるお客様との時間はたのしく私にとって大切な時間になっています。
仕事をするうえでの目標は何ですか?
今私が働いている部署は、預けられたお荷物の未着や破損があったお客様の対応をする業務ですが、入社した当初は未着で不安になられているお客様にどう伝えたら安心していただけるか悩んだことがあります。そんな時助けて下さったのは先輩で、お客様とやり取りする姿や、ワンパターンではない考え方、知識の豊富さに学ぶことが多くありました。今は私がその立場になれるよう努力するとともに後輩をそばで支えたいと思います。
今までで一番記憶に残る仕事は?
日本からすでに帰国されているお客様へ忘れ物を飛行機に載せて送ることがあり、搭載時には各所へ連絡をしなくてはならないところ、その連絡を忘れてしまっていた事が入社して初めての「やってしまった!」でした。OJTで着いてくださっていた先輩が気づいてくださったおかげで大きな問題にはなりませんでしたが、そういったミスで遅延につながる怖さも知りました。今でもふと思い出すことがあります。
CKTSの社員になってよかったと思う点はどこですか?
他業種の友人と話していても感じるのですが、とてもアットホームな職場だなと思います。
フライトの合間にオフィスでメンバーが揃うと、その日にあった業務の出来事をよく話すのですが、それが家族で夜ご飯を食べながらその日にあったことを話す時の感じに似ていて、自分の思っている意見をスルスルと伝えられます。イレギュラーの時にはピリッとした状態はありますが、何かあれば相談できる落ち着ける場所だなと思います。
フライトの合間にオフィスでメンバーが揃うと、その日にあった業務の出来事をよく話すのですが、それが家族で夜ご飯を食べながらその日にあったことを話す時の感じに似ていて、自分の思っている意見をスルスルと伝えられます。イレギュラーの時にはピリッとした状態はありますが、何かあれば相談できる落ち着ける場所だなと思います。
休日はどのように過ごしますか?
カフェで先輩や友人とコーヒーを飲みながら話すゆっくりした時間が一番リフレッシュできます。たまに京都や神戸へ足を延ばしたり、先日行った伊丹空港近くの公園では着陸前の飛行機のあまりの近さに声を出して驚きました。