- Recruit
- よくある質問
よくある質問Faq
- 
英語力はどの程度必要ですか?また外国人の場合日本語能力はどの程度必要ですか? 【カスタマーサービス】 
 基本として英検2級もしくはTOEIC550点程度以上の英語力が必要です。
 日本語能力検定ですとN1、N2くらいのレベルが求められます。様々な国から訪れるお客様と会話がスムーズに行えるスピーキング力、
 リスニング力も必須です。
 また関西空港では中国語、韓国語が話せることも強みとなります。
 【ランプオペレーション・カーゴオペレーション】
 ドキュメント業務・運航管理業務は業務上支障のない英語力が必要です。 その他の業務は原則として必要ありません。
- 
カスタマーサービスの場合、どのように担当する航空会社を決めているのでしょうか? 出来る限り希望に沿いたいと考えていますが、能力や特性も考慮した上で判断しています。 
 関西空港・羽田空港共に多い方で3~4社程度の航空会社を担当していただくこともあります。
- 
有給休暇は取得できますか? 年間を通じて繁忙期など取得しにくい時期はありますが、それ以外は比較的取得しやすい環境です。シフト勤務ですので、休日と有給休暇をうまく利用してヨーロッパなどへの海外旅行も可能です。 
- 
育児休業の取得率はどのくらいですか? 毎年約4~5名(約1%)のスタッフが育児休業を取得しております。復帰後は関西空港内の保育所を利用することも可能です。 
- 
運転免許は必要ですか? ランプオペレーション部、カーゴオペレーション部に配属の場合は必要です。(AT可) 
- 
割引航空券は使えますか? 入社1年経過後、勤怠状況の条件をクリアしていれば利用することが可能な航空会社もあります。 
- 
社員寮はありますか? 関西空港勤務者のみ、単身寮(泉大津市・泉佐野市)があります。 ※時期によっては満室の場合あり。 
 また、関西空港・羽田空港勤務者ともに住宅補助制度もあります。 ※支給条件あり。
- 
部署間の異動はありますか? 幅広い知識習得を目的とした異動や転勤または業務応援なども行っております。 
 ジョブポスティング制度を活用した異動も行っています。
- 
外国籍のスタッフは何割程度在籍していますか? 職員全体の約3割が外国籍のスタッフです。